今回の登場人物:
ジエン なな しるこ はちる


これがきっとお互いにとって
一番良いポジショニング!!
っていう意味です(´・ω・`)
裏方でひたすら皿洗いしてるのとか
結構好きだったりしますw
というか、楽!!
例えば新年とか法事とかで
親戚たちがわさっと集まる時とか。
普段めったに会わない親戚たちと
長時間会話することよりも、
食事の準備や片付けとかを
黙々と作業をしてる方が、
ぶっちゃけ落ち着きます(笑)
何かそういう役割を見つけて
そこを自分の居場所にするような感じで。
---------------------------
次回の4コマ漫画更新は、
8月2日(火)です
前の話<< | >>次の話
---------------------------
一番良いポジショニング!!
っていう意味です(´・ω・`)
裏方でひたすら皿洗いしてるのとか
結構好きだったりしますw
というか、楽!!
例えば新年とか法事とかで
親戚たちがわさっと集まる時とか。
普段めったに会わない親戚たちと
長時間会話することよりも、
食事の準備や片付けとかを
黙々と作業をしてる方が、
ぶっちゃけ落ち着きます(笑)
何かそういう役割を見つけて
そこを自分の居場所にするような感じで。
---------------------------
次回の4コマ漫画更新は、
8月2日(火)です
前の話<< | >>次の話
---------------------------
宜しければ、ポチっとお願いします!
とても励みになっています (ノД`)・゜・。
↓↓
本日もありがとうございました。
コメント
コメント一覧
正直あんまり向いてないんじゃないかと・・・あ、失礼。
あと、今更かもしれないですけど、はちるはしるこちゃんに片思いをしてるんですよね。
同じ職場内で距離が近いのに見ていてなんだか惜しいなあ!
それと、裏方で皿洗いに徹したくなる気持ち、わかります
私の場合は話すのがめんどくさい時にやってるんですが(笑)
あと、もしかしたら私のブログにいらしてくださいましたか?
違ってたらごめんなさい。もしそうであれば、ありがとうございます(^^)
「seke-sema」で来られてたんで、「ひょっとしたら」と思ったんです。
というか、自分の知り合いでも裏に逃げそう・・・
話すのも当然苦手ですが、仕事とか作業を見られるのも、なんかイヤですw
ネギたまチャーシュー丼、俺も食いた~い!
ヽ(゚◇゚ )ノ
こういう場合、裏に回りたくなるのはわかります。
私もそうするでしょう。
よく知らない他人の談笑の輪に入るのは苦手です。
しかもその人たち同士が、なんかいろいろありそうなときは特に。
親戚の集まりも嫌ですね。
その時もその後も、なんかいろいろ言われそうで。
私も入り込めない空気の時は子守りポジションに回って知り合いの子供の遊び相手になったりしますww
コメントありがとうございます~!!\(^o^)/
はい!はちるはしるこに片想い!そして接客は苦手です(笑)
こういうお店だと裏方専任が適している気がしますww
話すのめんどくさい時ありますよね~(>_<)
淡々と作業して時間が過ぎるのを待ってることありますw
ブログ、拝見しましたよ!!
こちらこそいつも見に来てくださってありがとうござます( ;∀;)
ベートーベンの絵、感動しました!!!超リアル!しかもペイントで!!
ライさんすごすぎです!!!\(^o^)/
あははww
MARさんも仲間だったーー!!\(^o^)/
知り合いっていうのも、相手によりますよねw
親しい人なら会話したいですけど、微妙な顔見知り程度の人が来たら
テンション次第では忙しいフリしちゃうかも(笑)
ネギたまチャーシュー丼、簡単です!
チャーシューと白髪ネギに、醤油とごま油を2:1の比率で加える!以上!
で、最後に卵黄のせるとコクがでます\(^o^)/
コメントありがとうございます!!
適材適所というやつです!\(^o^)/
知らない他人の談笑、みんなが初見で浅~い会話な感じなら
なんとかやっていけますが、親しい友人同士の会話にぽつんと混ざるのは無理!
内輪ネタされたらもうわけわからないし全く面白くないですもんね( ;∀;)
コメントありがとうございます~~!!\(^o^)/
あ!そっか!ママになれば子守ポジという手も増やせるんですね(笑)
それはそれで大変そうですけど・・・( ;∀;)
でもとにかく、何かしら自分の役割を手に入れるって大切なことな気がしますw
どこへ行っても意外と繋がりがあるって不思議です。旅先で「沖縄に住んでいた」とか、「沖縄に娘が嫁いでる」など、親近感が湧いて会話がはずんだり安堵感はあるのですが…やはりせっかく知らない土地に行って、その土地を満喫したい分、必ず沖縄が絡んでくると沖縄から抜け出せられない感じがあります(汗
はちる・ゆえじさんのポジションに共感します(´-`).。oO(
その時の調子が良ければ親戚や、知らない人の輪に入れますが、普段は作業して集団から離れるタイプです(⌒-⌒; )
動いていないと落ち着かないと言う時もありますが、たくさん人がいると何だか疲れてしまい。。つい、台所や電話のふりして部屋に戻ることも…
要は酔っ払ったおじさんに捕まりたくないと言うのが、本音ですかねσ(^_^;)
コメントありがとうございます~~!!\(^o^)/
確かに知らない土地に行って初対面の方と自分の地元の話ができると嬉しいですよね(*^-^*)
一方で、自分が知らない世界のことももっと知りたい気持ちもありつつ・・・
雨知さんのちょっと複雑な気持ち、なんか分かります(笑)
そうなんですよね、知らない人と話せるかどうかって
その時の自分のコンディションにかなり左右される部分があって・・・(笑)
自分の場合はお酒飲んで楽しい気分になってる時は会話できるんですけどねww
素面の時はまぁ、裏でのんびりしてたいと思うことが多いかなぁ~(*´з`)
特に酔っ払いの相手をするのは厳しい!!(笑)
電話のふりして外に出る・・・その技使えますね!!( ゚Д゚)